BLTとは
こんな経験ありませんか?外国人に突然話しかけられた経験。
「え?何言ってるのかわかんない!」
日本人は真面目な気質なので、ついつい『完璧な会話をしなければいけない』と思いがち。
英語は苦手だからと、コミュニケーションに心のバリアが働いてしまったり。
これって電車の席を譲る行為に似てますよね。
「助けてあげたいけど上手くいかなかったらどうしよう?」みたいな。
本当は
「会話ができたら楽しいだろうなあ」
「日本に観光に来た困っている外国人を助けてあげたいなあ」って
みんな思っているんだけど、現実はなかなかそうはできない…みたいな。
私もその一人です。
そんな中「BLT」は生まれました。
ボディーランゲージをもっと気軽にゲーム感覚で楽しめたらって。
年間3000万人の外国人が、日本へ観光市に来てもらってる時代。
2020年には東京オリンピックを控えています。
「おもてなし」はただの奉仕ではないと思います。
お互いがお互いに楽しめる関係を築く事こそが「おもてなし」。
日本に旅行いって良かったなあって思ってもらえるツールとしてビーエルティープロジェクトは飛躍していきたいと考えています。
東京オリンピックのスタッフTシャツがBLTであってほしいと思えるくらいです(笑)
BLTは世界中の海外旅行者に朗報となるシステムです。
そしてこのアイデアは今後無限大の可能性を秘めています。
BLTとは、Body Language Tours の略。
主に海外旅行に行った先々で身振り手振りで異国の人たちと会話をスムーズに楽しむためのツールとして開発されました。
今の世の中、スマートフォンの普及でもっと便利なツールはいっぱいあります。
でも敢えてこのBLTはアナログを突き詰めていきたい。
だってコミュニケーションはやっぱりココロとココロの触れ合いだし、そこで生まれる繋がりを大事にしたいと考えているからです。
BLT実行委員会 代表 吉成はぐ
NET SHOP
現在、準備中です。
よくある質問
NET SHOP
納期はどれくらいですか?
在庫があれば、日本国内は1週間ほどで送らせていただきます。
購入前に実際に見てみたいのですが
はい!ありがとうございます。
返品には対応していますか?
はい!ありがとうございます。